
カツオのやみつきマヨポキ丼|やみつきスパイスで刺身を簡単アレンジ!
旬のカツオを、手軽に・美味しく・“やみつき”に!
やみつきスパイス酒舞を使った、5分でできる簡単丼ぶりレシピです。
カツオの刺身にスパイスとマヨを和えるだけで、
旨味と香りが広がる“ポキ風”の味付けに。
ごはんが止まらない一杯を、ぜひお楽しみください。
🍳 材料(2人分)
- 刺身用カツオ(柵)…180g
- アボカド…1個
- レッドオニオン…20g
- かいわれ大根…適量
- レモン汁…適量
- ご飯…2杯分
ソースの材料
- マヨネーズ…大さじ1
- ごま油…大さじ1
- みりん…大さじ1
- やみつきスパイス酒舞…小さじ2/3
- 醤油…小さじ1
🍳 作り方
- 刺身用カツオはキッチンペーパーで水気をふき取り、2cm角に切る
- アボカドは皮をむき、種を取り除き、1.5cm角に切り、全体にレモン汁をまぶす
- レッドオニオンを薄切りにして、水にさらしてザルにあげる
- かいわれ大根の根を切り落とし、半分の長さに切る
- 耐熱容器にソースの材料のみりんをいれて、ふんわりラップをして600Wで10秒加熱する
- ボウルに⑤のみりん、残りのソースの材料を加えて混ぜ合わせる
- ⑥に①〜③の材料を入れて混ぜ合わせる。冷蔵庫で15分ほど休ませて味をなじませる
- 器にご飯を盛り、⑦を盛って仕上げに④のかいわれ大根を散らして、お好みでやみつきスパイス酒舞をかける
🍴 ポイント
- マヨネーズがスパイスの辛みをまろやかに包み、ごはんに合う味に
- サーモンやまぐろでも代用可能
- 刺身が余った日の“即うま再生レシピ”にも最適です